高橋倫子の楽しいこと工房

七曜工房さん製作のオリジナル横笛を楽しむ

七曜工房さんのサイト ⇒ https://www.nanayoukoubou.jp/

最初に出合ったのは、女竹、本漆の根来調塗り、黒漆仕上げ、G管(三本調子)です。
とっても気に入って、勝手に、SFファンタジー読み物『銀菓神使アロゼ』でカリンさんとサラちゃんが愛用している横笛「西瀬忍(にしせしのべ)」、絵童話「Peanuts Orchestra」シリーズのカリンさんの愛用笛のモデルにさせてもらいました。
フルートのようなリッププレートが付いていることと、指孔がらせん状に配列されていることが特徴です。
また、2020年には、漆塗りの木製継ぎ管(2ピース)のLowD管(リッププレート無し、指孔直線配列)も迎え入れました。

(上下にスライドできます)
星めぐりの歌

2020年5月16日
6穴フルート『星めぐりの歌』

七曜工房製 LowD管での演奏です。
YouTube へ

アメイジング・グレイス

2020年5月16日
6穴フルート『アメイジング・グレイス』

七曜工房製 LowD管での演奏です。
YouTube へ

七曜工房さんに伺いました

2020年2月1日
七曜工房さんに伺いました

オリジナル横笛 木製 継ぎ管 LowD管を迎え入れました。
詳細は Facebook で

新曲『くノ一天狗の子守唄(くのいちてんぐのこもりうた)』

2017年8月15日
新曲『くノ一天狗の子守唄(くのいちてんぐのこもりうた)』

七曜工房製オリジナル横笛での演奏をupしました。
YouTube へ

新曲『桜はらはら(さくらはらはら)』

2017年5月4日
新曲『桜はらはら(さくらはらはら)』

七曜工房製オリジナル横笛での演奏をupしました。
YouTube へ

『gray zone(横笛バージョン)』

2016年9月4日
『gray zone(横笛バージョン)』

七曜工房製オリジナル横笛での演奏をupしました。
YouTube へ

七曜工房さんに伺いました

2016年8月21日
七曜工房さんに伺いました

絵本『Peanuts Orchestra シリーズ1 篠笛のカリンさん ―篠笛との出合い―』にサインをさせていただきました。
詳細は Facebook で

100均の材料で横笛包み

2016年8月17日
100均の材料で横笛包み

100均の風呂敷を横笛が入れやすい形に縫い付け、100均のちりめん紐も縫い付けました。
今までは、ただ風呂敷に包んでいただけなのですが、うまく包めない日もあり、何かいい方法はないかと考えていました。
使い易くなりました。

新曲『三の音の風(さんのねのかぜ)』

2016年8月14日
新曲『三の音の風(さんのねのかぜ)』

七曜工房製オリジナル横笛での演奏をupしました。
YouTube へ

届いた時の紙筒を使って横笛ケース作り その後

2016年1月30日
布粘着テープ製 笛筒カバー

横笛を、あの派手な筒のまま持ち歩くのは抵抗があり過ぎるので、
布粘着テープで専用の袋を作ってみました。

届いた時の紙筒を使って横笛ケース作り その後

2016年1月8日
届いた時の紙筒を使って横笛ケース作り その後

肩ベルトを付けて背負ってみました。
矢筒みたいですが、紐の結びで笛筒であることを主張しています。

届いた時の紙筒を使って横笛ケース作り 完成

2016年1月5日
届いた時の紙筒を使って横笛ケース作り 完成

横笛ケースが完成しました。
詳細はFacebookをご覧ください。

届いた時の紙筒を使って横笛ケース作り その3

2015年12月1日
届いた時の紙筒を使って横笛ケース作り その3

肩ベルト 兼 持ち手 を作りました。
布粘着テープ製です。

届いた時の紙筒を使って横笛ケース作り その2

2015年11月30日
届いた時の紙筒を使って横笛ケース作り その2

ふた が できあがりました。
クラフト紙(封筒の再利用)を3重にして土台を作り、
本体と同じマスキングテープでデコレーションしました。

届いた時の紙筒を使って横笛ケース作り その1

2015年11月27日
届いた時の紙筒を使って横笛ケース作り その1

届いた時の紙筒をマスキングテープでデコレーションしました。
これで耐水対策と装飾が一度に完了。

痛車ならぬ痛笛に?

2015年11月25日
痛車ならぬ痛笛に?

ちょっと おまじない( *´艸`)・・・。
のびるラベルに好きな図案をプリント。
ラベルは耐水ではなかったので、
水溶性ニスでコーティングしました。

横笛さん、はじめまして(*^_^*)

2015年11月16日
横笛さん、はじめまして(*^_^*)

七曜工房さんに注文していた横笛が届きました。
女竹、本漆の根来調塗りの黒漆仕上げで、
G管(三本調子)です。
インターネットの写真で見ていたよりも美しくて、
すぐに大好きになりました。
インターネットでの購入ということで心配していた吹き心地の相性は良いようで、
音の方も吹き込めば育ってくれそうな予感のする色です。

2015年 秋
七曜工房さん製作のオリジナル横笛との出会い

高校生の頃から30代はじめまで(結婚するまで)趣味でフルートを吹いていました。(その前は中学校の部活動でリコーダーを吹いていました。)
結婚後、笛からは離れていましたが、
子供も少しずつ手がはなれ、また笛を吹きたいな・・・
以前は洋風なものや金属のキラキラしたのに憧れていたけれど、
今度は和風な笛が吹きたいな・・・
と、横笛をあれこれ探していました。

そんなある日、インターネットで、
フルートで吹き慣れたリッププレート付きで、
指孔がらせんになっていて、指孔を指の腹で押えることができる、
まさに私の望み通りの横笛を、七曜工房さんが作っていらっしゃることを知りました。
自分でも吹いてみたいのはもちろん、ブログ小説として執筆中の『銀菓神使アロゼ』に出て来る横笛のモデルとしても、イメージにぴったりの横笛でした。

この横笛が欲しい!

それからの約2か月間、ほかに同じような横笛が無いかを調べたり、やっぱり正統派の篠笛にした方がいいのかと迷ったり……。
でも、私には やっぱり七曜工房さんの横笛が理想。
本当なら、実際に七曜工房さんにおじゃまして試奏をした上で、どの笛をもらうのかを決めたいところでしたが、遠方のため叶わず。
七曜工房さんがYouTubeにupされていた音だけを信じて、七曜工房さんが送ってくださった笛を縁の有った笛として大切にしようと思い、インターネットで発注という手段を取りました。
笛吹きにとって、このような買い方をするのは一種のギャンブルです……。

↑ PAGE TOP

inserted by FC2 system